只今準備中。
ご覧の通りつい先程まで雨降っていたのですが皆さんの晴れパワー炸裂で天気回復中!
お手伝いにわざわざ来てくれたやはさん、さとるサンキュー!!助かったぜ!!
予定していたよりも早く準備も終わり、こんな写真も撮れてしまう余裕っぷり!(笑)
と、言いながらも実は時間潰しだったりもする。
やはさん、さとると一緒に「あと何秒?」
「う~ん・・・17時までだから36000秒です」とカウントダウン中
携帯のカメラってたいしたもんじゃ!
昔使っていた128万画素のデジカメよりレスポンスいいのね!
tsukiさんの走行をサイドショットで撮ってみました。(所詮携帯AFなのでピンはきていません。。。)
いろいろあった監督さんも久々の走行!
犯人捕まったらしいけど・・・納得いかんぞ!!と、思ってしまった今日この頃。。。
監督さん今度ゴルフ逝こうね!!
残り20000秒
天候は見事に回復。
午前中の涼しさ(肌寒さ)から一転。。。
暑い・・・かなりつらい。。。
そしてサプライズ!
事前に頂いていた企画書にろくすっぽ目を通さなかったもので・・・(単純にハイパーレブの取材と撮影車輌の持ち込みでOKと思っていた・・・)
なんと山野哲也選手がスリッパ号で走行。走行シーンの撮影&インプレを行うとの事。。。
やばい!
スリッパさんには撮影だけ!っちゅう事でお借りしてきたのに。。。
おまけにリアキャリパーを新品に交換したばかり。
中古ローターとパットなので当然アタリも付いていない!(汗)
何度かスリッパさんに電話をするも不通。。。(滝汗)
廻りの状況と、オンタイムでスケジュール通り進行していると言うアナウンスもあり更に断りづらい状況。
取りあえず最低限の事はやろうと隣ブースのシーカーさんからジャッキを借りてリアのブレーキづくり。。。
一生懸命サイド引きっぱなし&タイヤ回してブレーキ踏んでアタリを付けるも限界。。。あとは走ってもらうしかないわな。やれるだけの事はやりました。。。
そして山野哲也選手による走行開始。
ブレーキの件を事前にお話しさせて頂きもてぎ仕様のセッティングのまま(爆)走行していただきました。
さすがですね!
外から見ている限りもてぎ仕様のままでは進入で向きが変わりすぎるのをブレーキコントロールで押さえ込みクリップからのアクセルワークとステアリング操作で見事にラインにのせて行く。。。
躊躇ナイアクセルの踏みっぷりはスリッパさんとイッショ!!(笑)
4ラップとも9秒台でした。
スリッパさんの目標は8秒台に決定しました。ってスリッパさんがTC1000走る事は無いな!(黒旗出ちゃうし!!)
走行後は炎天下での撮影。
スタッフの皆さん本当にご苦労様です!
路面温度急上昇中!のハズ!!
かなりきついと思います。
その気持ちよ~く分かります!!
撮影の合間お邪魔になりそうだったので走行中のkenjiさんをパチリッ!
相変わらずの徹夜明けでフラフラでしたがブースに遊びに来てくれた皆様のおかげで何とか36000秒をTC1000で過ごす事が出来ました!
今回走ることも出来ず単純にお手伝いとして来てくれたやはさん、さとる本当にありがとう!!
おかげで搬入も搬出も短時間で行う事ができました!
最後に参加者の皆様はもちろん、ハイパーレブ関係者様、プロクルーズ関係者様お疲れ様でした。
コメントする